今から初めて学習をスタートされる方へ
■入門レベルの講義は、10月までで終了しております。基礎数学~登記法入門まで不安なく学習されたい方へ「基礎講座DVD全8回分(※入門レベル講義)」を本科講座(生講義)に合わせて提供する講座をご用意いたしました。
10月からスタートした通学部全8回の入門レベルの基礎講義をそのまま収録してご提供いたします。だから、今からでも十分スムーズに初歩的な概要~基礎学力まで身につき、安心して学習をスタートすることができます。
今から、学習をはじめるのに不安があると思われる方は、是非、ご検討下さい。
※初学者でも安心スタート!登記法の入門事項から、基礎数学、測量や図面の書き方、関数電卓の使用まで、受験に必要な土台をここでわかりやすく学習することができます。遅れた分は、個人で学んで、わからない点は、講師に確認しながら、しっかり習得できますので、安心して学習できます。
【講義内容(収録内容)】
【理論対策】 |
〔書式対策〕 |
表示登記入門 |
基礎数学と測量の基礎 |
土地の申請 |
座標計算と作図 |
建物の申請 |
面積計算と作図 |
区分建物の申請 |
関数電卓の使用法、計算 |
|

基礎講座全8回DVD教材イメージ
(※入門レベル講義)
理論対策4回/書式対策4回 計8回
※11月からの講義は、本試験に向けた応用レベルの講義内容となります。入門レベルの講義を学びたい方は、DVD教材にて学習下さい。
※「基礎講座DVD」をご希望の方は、「基礎・本科(60回講義)」又は、「総合Aコース(基礎・本科+全国答練)」をご選択の上お申し込み下さい。
※「基礎講座DVD」を含む講座をご選択されない場合には、基礎講座DVDのご提供はいたしません。ご了承下さい
※「本科講座」からの内容を選択された方は、少しレベルアップした本試験に向けた概要になっております。独学で学習されていた方、或いは、本試験を一度経験され方が、基本的な概要のおさらいを含め、今一度、細かな点を確かめながら学習を進めていく講座となります。基本的な概要を完了していない方は、是非、基礎講座DVD付講座をご選択下さい。
|