★年末キャンペーン実施中(12/27迄)!
★オリコローンなら、月々6,700円~(※初回のみ7,319円)始められます!


担当講師 松元先生
「講師指導暦30年以上のノウハウを伝授します!」
|
★この講座は,国より受講料の20%が支給されます(※修了後)。
→ 一般教育訓練給付制度適用講座

土地家屋調査士合格体験記
※体験者の声を参考にしてください。
|

藤澤 則子
|
土地家屋調査士試験 合格
入門総合ビデオコース受講
早稲田法科なら通信でも一年で合格
|

Y . T
※ご本人様希望によりイニシャルで
掲載しております。
|
土地家屋調査士試験 合格
入門総合ビデオコース、測量士補受験ビデオコース受講
受験は、誰のためか何のためか明確に!
|
■土地家屋調査受験に必要な概要の6割~7割を修得。法律の入門から数学、申請書、図面の書き方までを習得できる初学者おすすめの講座です。
①基礎から応用レベルまでをしっかり学習させ、受験に必要な基礎学力をしっかり身につけさせます。
ここでは、不動産登記法~書式の基礎までを徹底指導!オリジナルテキストを使用して、全体を理解しやすく学べるようポイントをまとめ、DVDや各項目事の課題により効果的な学習法を推進。特に、理論だけでなく、書式も理解できるような内容構成となっており、調査士の受験に必要な内容を6割~7割程度習得させます。
※当講座では、手元にDVDが残るため、受講期間が過ぎても何度でも繰り返し学習ができ、本試験直前期の再確認用としても、大いに役立ちます。
②書式の作成方法をラクラク習得
基礎数学、定規や電卓の使い方、図面の作成方法など初学者の方でも一目で理解できるようにDVD4枚にてくわしく解説。一通りの書式作成の知識から応用力を養成します(DVD書式1回~4回+テキスト)。
③添削問題を通じた会話型の指導が自慢です
※添削問題は、ある程度理解ができる時期の1ヶ月後辺りから、2週間事に(1回~8回(各択一10問+書式1問))順次提出して頂きます。但し、ここでは、理解をする事が目的なので、わからないときは、テキストと六法等にて調べながら解答して頂きます。そして、最後に全体的な理解度を確認するための総合問題2回(各択一20問+書式2問)を実施して頂き、弱点を見極め、現時点での理解力不足を補うための学習をして頂きます。
講評欄はもちろん、択一問題、書式問題のポイント箇所や必須事項など、ベテラン添削講師が、必要に応じてきめ細かな添削指導をします。
④メールや質問券等で先生に直接質問でき、疑問点短期解消
通信では、孤立しがちな学習環境がどうしてもできてしまいます。
そこで、先生との対話による質疑応答の場をメール及び質問券にて対応致します。
受験生の皆様の不安や疑問も短期間で解消でき、きっと心の支えとなる事でしょう。
(※ご要望により、直接お電話による回答も可能です。)